自分を満たし、自分が満ちる。~Selfill~

「私」という一人の人間を自分らしく生きることを追求し、"want"を信頼してそれだけを選び続けていったらどうなるの?という実験中の日々の気付きと発見のブログ

「ちゃんと」という思い込みからの変換

 

さてさて。

 

ブログ書こう、書こう、って思いながら

ずいぶんと先延ばしにしてるよね。

 

わたしね w

 

その理由って自分ではわかってて。

 

「ちゃんと」書かなくちゃ。

 

って、そう思い込んでいるのよ。

 

 

「ちゃんと」わかりやすく

「ちゃんと」ありのままを

「ちゃんと」伝えなくちゃ

 

ってね。

 

「ちゃんと」って、いったい何だろう?

 

何ができていれば、

「ちゃんと」って言えるんだろう?

 

そもそも、「ちゃんと」ってどんな意味なんだろう?

 

 

調べてみましたら、丁寧に解説されているページを見つけました。

こちら。

http://www.akatsukinishisu.net/kanji/kichin.html

 

以下、そのページからの引用です。

 

日本国語大辞典』(小学館)によりますと、「ちゃんと」の語源は「丁度」と同じものであると考えられ、またその原型は「丁と」に関係があったようです。つまり、

ちゃんと ・ ちょうど ← ちょうと

となります。

「丁と」には、「物が激しくぶつかり合う音を表す語」「激しくにらみつけるさま」「力強くかみ合ったり、しまったりするさま」「整然としているさま」という語義があるようで、つまり「ガチャン!と音を立ててぶつかり合う」「がっちりとかみ合っている」というイメージが、「ぴったり合わさっている」「きっちりとしている」へと発展したものと思われます。

つまり、以上のようなことから考えますに、「ちゃんと」の「ちゃん」は、「ガチャン!」の「ちゃん」と、そのもともとは同じだったのではないか、と思われるわけです。

 

そうなのかー。

 

「ちゃんと」という発音からはあまり想像できない、

情熱とか、激しさが源にある言葉。

 

そういう意味では、

自分の内なる情熱と、発せられている言葉が

「ぴったり合わさっている」こと。

 

つまり、

 

自分の内側にある想いやありさまと、

外側に出ている言葉や在り方が、

 

「ぴったり合わさっている」

 

ということが、

「ちゃんと」しているという意味なのかもしれない。

 

 

そうだと解釈すると、とても心地がいいし、

私はそういう生き方がしたい。

 

私は、ありのままの私で在り、生きたい。

 

だとすれば、

「ちゃんと」在ろうとすることは、いい感じがするな w

 

私は、私自身に、「ちゃんと」在ろう。

 

だからそのありのままの様を、

言葉でそのまま綴っていくことにしよう。

 

 

如何なる時も。

どんな状況である時も。

 

そのままのありさまの自分を、

真っ直ぐに綴っていくことにチャレンジしたいし、

そこを超えていきたい。

 

そして自分はつくづく、どこまでもMだと思うのだー。

 

 

f:id:selfill:20180708150606j:plain